聖書のメッセージ(2021年3月21日)

異教徒たちが弟子たちに、イエスに会いたいと頼みに来ました。そこで一人の弟子が他の弟子を伴って、彼らをイエスのもとに連れていきました。現代でも同じように、多くの人々がイエスに会いたいと望んでいます。イエスには、誰でも会うことができます。そのための方法はいくつかあります。そのうちのひとつは、最も確実にイエスに導いてくれます。それは全く単純で、この弟子たちのように、イエスに会いたいと望む人々をイエスが建てられた教会に導くことです。というのも、イエスとの真の出会いは、イエスの受難と復活にあずかり、永遠の命にあずかる洗礼を受けることでなされるからです。イエスは異教徒たちのために、弟子である私たちを、今も未来もお使いになるでしょう。

(ヨハネ12章20~33節からのメッセージです。)

ロジェ神父

<ヨハネ12章20~33節>

 さて、祭りのとき礼拝するためにエルサレムに上って来た人々の中に、何人かのギリシア人がいた。 彼らは、ガリラヤのベトサイダ出身のフィリポのもとへ来て、「お願いです。イエスにお目にかかりたいのです」と頼んだ。 フィリポは行ってアンデレに話し、アンデレとフィリポは行って、イエスに話した。 イエスはこうお答えになった。「人の子が栄光を受ける時が来た。 はっきり言っておく。一粒の麦は、地に落ちて死ななければ、一粒のままである。だが、死ねば、多くの実を結ぶ。 自分の命を愛する者は、それを失うが、この世で自分の命を憎む人は、それを保って永遠の命に至る。 わたしに仕えようとする者は、わたしに従え。そうすれば、わたしのいるところに、わたしに仕える者もいることになる。わたしに仕える者がいれば、父はその人を大切にしてくださる。」

人の子は上げられる

 「今、わたしは心騒ぐ。何と言おうか。『父よ、わたしをこの時から救ってください』と言おうか。しかし、わたしはまさにこの時のために来たのだ。 父よ、御名の栄光を現してください。」すると、天から声が聞こえた。「わたしは既に栄光を現した。再び栄光を現そう。」 そばにいた群衆は、これを聞いて、「雷が鳴った」と言い、ほかの者たちは「天使がこの人に話しかけたのだ」と言った。 イエスは答えて言われた。「この声が聞こえたのは、わたしのためではなく、あなたがたのためだ。 今こそ、この世が裁かれる時。今、この世の支配者が追放される。 わたしは地上から上げられるとき、すべての人を自分のもとへ引き寄せよう。」 イエスは、御自分がどのような死を遂げるかを示そうとして、こう言われたのである。

0コメント

  • 1000 / 1000